社長が自然薯を掘ってきました。やったぁ~!!! 皆で土をとって、皮を剥き、巨大すり鉢で擦り上げました。 交替でゴリゴリ、ゴリゴリ・・・・・・ 秋のお膳の出来上がり!! 最高!!!
太巻きを作りました。普通の太巻きもいいですが、「てふてふ」ならでは!!簾を使って巨大な太巻きを作りました。
うどん作りに挑戦!! 粉から作り始め、皆で足踏みしてこねました。 ほんとに食べれるか? と疑問の声も何のこと。 力を合わせれば、おいしい「うどん」になりました。
部屋の中で流れる川? 長ぁーい竹を用意するのは大変でした。 次々流れるそうめんですが、後ろはなかなか流れて来ない!何故?? 「誰だぁ~止めているのは!!」 と、ワイワイ、ガヤガヤ盛り上がりました。 皆さんの笑顔が見たくて・・・大成功!!!
外出レクで、ヤナに行きました。 涼しげな川の流れを感じながら、鮎を堪能できました。
お誕生日おめでとうございます!!! いつもお世話になっている皆様へ。 ささやかですが、気持ちを込めて作っています♥♥♥ バースデーケーキ etc …
理事長は皆が大好き!!! 美味しいものを食べて頂きたい!と、季節の食べ物を配達&調理まで!! 有難うございま~す♥
ボランティアさんによる蕎麦打ちがありました。 目の前で、蕎麦打ちが見学できて、「私も作ったことがあるわ!」と。 昔は何でも手作りだったんだなぁ~~ すご~~い!!!
山菜が手に入りました!!! 「昔はその辺でも取れたのよ~」と、香りも楽しみました。 天ぷらに変身!! 山菜御膳の出来上がり。
火鉢で焼餅! 上手に焼けます。 毎日、ご飯作りをお手伝いして下さいます。 助かります!