明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 スタッフが家から持ってきた(びっくりです!)獅子舞を、ご利用者さんの前で披露しました! (私は本物の獅子舞を初めてみました!!) 頭をかぷっと噛まれると大盛 […]
12月20日に、善毎でクリスマス会をしました! クリスマスソングをみんなで踊ったり、大きなカブの劇を見たり。 楽しく過ごしていると、シャンシャンと鈴の音が…! サンタクロースの登場に、みんなの目がキラキラ輝いていました☆ & […]
10月30日、31日にハロウィン行事がありました! 善毎さん恒例のハロウィン、今年も青空の下、みんなでお散歩に出掛けました。 一人ひとり手作りの衣装とバッグを持ってしゅっぱーつ!! 瀬戸旭看護学校では、先生と生徒の皆さんが可愛いバルーンア […]
秋晴れの綺麗な10月に、るんるん秋の大運動会が行われました! プログラムは ・玉入れ ・玉送り ・借り物競争 です! 玉入れは、二人一組でバスタオルを持ち、息を合わせて様々な大きさのボールをゴールまで運びます。 ゴール役の利用者さんのナイスキャッチ!も […]
ある日のらく組さんの一コマです。 「あれ?〇〇ちゃんどこいっちゃった?」 まさに頭隠して尻隠さず、な可愛いらく組さん♪ お友達もあれ?という表情! ちらりとかばんを覗いてみると… & […]
10月30、31日に、今年もハロウィン散歩に出掛けます! 散歩に向けて、善毎さんはお菓子を入れるかばんや仮装のマントの制作に取り組んでいます! みんなの可愛いかばんに、たくさんお菓子が入りますように…☆ &nb […]
先日、毎年恒例の長江代表によるうなぎの日を行いました! 「今日はうなぎの日ですよ!」と伝えると、「嬉しいわぁ~」と皆さん楽しみにしていらっしゃいました! 香ばしいうなぎの匂いに、焼く様子を見に行かれる利用者さんも…。 &nb […]
9月の風楽里・笑楽日は、行事が盛りだくさんの1か月でした! 地域のフラダンス教室に参加したり、せともの祭りの花火を見たり。 外出レクでは、コスモスを見に出かけました。 施設内では、敬 […]
先日、開催が中止となってしまった夏祭りを施設内のレクとして行いました。 善毎の子どもたちも参加して、スイカ割りやもぐらたたき、ヨーヨー釣りなどを楽しみました! &nbs […]
先日、風楽里と笑楽日で昼食作りの食事レクをしました。 今回作ったのは「タコライス」です! みなさん、ご存じですか?私も実は、名前は聞いたことあるものの、食べたことはありませんでした! 「タコライス」とは、海産物のタコが入っているのではなく、ご飯の上にひき肉・レタス・ […]