今日も快晴! 水遊びをしていると、利用者さんがしゃぼん玉で遊んでくださいました! ふう組さんとらく組さん、おもちゃからしゃぼん玉が出てくるとびっくり顔でジーっと見つめていました。 それでも何回か見ていると笑顔に […]
七夕の飾りにはそれぞれに意味があるのをご存じですか? すいかは「豊作」、着物は「無病息災」、輪つなぎは「願いが消えずに繋がる」「人との繋がり」 その他にもいろんな意味があるそうです! 先日、善毎でも七夕の笹を飾りました。 & […]
梅雨入りしたと思ったら、今年はもう梅雨明けだそうです! 暑い日が続きますが、善毎さんは元気いっぱい! 今日のふう組らく組さんは、テラスで初めての水遊びをしました。 保育士が汲んだ水をジャーっと流すと、手を伸ばし […]
風楽里のフロアに身長計があるのをご存じですか? キッチン近くの柱の上のほうに、 かわいいひよこの身長計があるんです! 先日、わら組さんとらく組さんが身長を測りに風楽里へ遊びに来てくれました。 子どもたちがフロアに来ると、利用 […]
6月13日に下陣屋施設全体で避難訓練を行いました。 風楽里のキッチンから火災が発生したと仮定して避難をしました。 速やかに駐車場へ避難をし、続いて消火訓練です。 &nb […]
今日も良いお天気だったので、わら組さんは中庭の砂場で遊びました。 みんな初めての場所にドキドキワクワク! スコップやバケツを手に持って、さぁ遊びましょう! […]
4月5月生まれのお友達のおたんじょうび会をしました。 ふう組さん、らく組さんのお友達は園長先生からおたんじょうびカードをもらい、 少し照れながらも嬉しそうなお顔♪ わら組さんは、お名前と「何才にな […]
今日は先生に来ていただき、内科健診を行いました。 2歳のわら組さんはびっくりしながらも上手にポンポンとお腹と背中を診てもらっていました! 1歳、0歳のらく組さん、ふう組さんはというと…、涙なみだの健診に…! 「みんな元気です […]
明けましておめでとうございます。 昨年中は大変お世話になりました。 コロナ禍ではありますが、スタッフ一同、力を合わせて精進してまいりますので、何卒よろしくお願い致します。 NPO法人るんるん 風楽里 笑楽日 善 […]
もうすぐクリスマス♪ 善毎では、子どもたちと一緒にツリーを飾り、クリスマスの制作をしました! 黄色の絵の具を塗って、手形をペタッ! その手形を角にして… […]